土曜日は近畿地方は全般に快晴の予報、気温も上がるとのことでどこかに行きたいなと。
で、金曜の晩急遽行き先を日本海方面に決定!
で、金曜の晩急遽行き先を日本海方面に決定!
今後予定している若狭本郷~小浜ルートの下見に行ってきました。
道の駅ふらっと美山に到着、やはりすごい数のバイクがいますね~。
その中にスクーターは1台だけでした、アゥェイ感が凄かったです(笑
府道16号に入って峠を越えると最後に壮大なループが待っています。
全体像がわかりにくいですがこんな感じです。ループ部分だけでなく図の下の方からすでに高架になっているのでかなりお金の掛かった作りです。通行量からするとこの作りはかなりもったいないですね(^^;
その中にスクーターは1台だけでした、アゥェイ感が凄かったです(笑
府道16号に入って峠を越えると最後に壮大なループが待っています。
全体像がわかりにくいですがこんな感じです。ループ部分だけでなく図の下の方からすでに高架になっているのでかなりお金の掛かった作りです。通行量からするとこの作りはかなりもったいないですね(^^;
配布日と場所を間違えたかなと思ってもう一つの配布場所の福井県大津呂ダム監視所に行ってみようと思ったんですが場所をおおい町役場内だと勘違いして若狭本郷駅近くのおおい町役場へ。
中の人に聞いてみると、今日はダムに管理人がいて入口の門のカンヌキを抜けば中には入れるとのこと。
行き方も丁寧に説明していただきダムのパンフももらいました。先ほど行ったのは浄水場の方だったんですね(^^A
中の人に聞いてみると、今日はダムに管理人がいて入口の門のカンヌキを抜けば中には入れるとのこと。
行き方も丁寧に説明していただきダムのパンフももらいました。先ほど行ったのは浄水場の方だったんですね(^^A
管理人さんのお話では、これは人が入ってこない様にではなく有害獣対策で、町の方から設置してくれと言われたので付けたとのことでした。
いよいよ今日行きたかったメインの場所へ続きます。
スポンサーサイト