今装着しているSP忠男のマフラーですが、中古で買った時からガスケット部が少しヘタって薄くなっていたのでそのまま取り付けすると接合部から排気漏れがしてパスパス音がなってました。
何度も液体ガスケットを塗って止めようとしてましたが、1週間ほどでまた排気漏れがして気になる音が(^^;
何度も液体ガスケットを塗って止めようとしてましたが、1週間ほどでまた排気漏れがして気になる音が(^^;
熱でやられるのかなと思って1000℃まで耐える4倫のマフラー補修材を使ってもこちらは数日でアウトです。
硬くなるタイプなので振動とかで割れるようですね。
硬くなるタイプなので振動とかで割れるようですね。
やはりメーカーに送ってガスケットを交換してもらわないとダメなのかなと思っていた時思いついたのは、どこの家にでもあるアルミ箔。
お芋を包んで火の中に入れても大丈夫(笑)なので熱にも強そうですし、何より加工がやりやすい♪
お芋を包んで火の中に入れても大丈夫(笑)なので熱にも強そうですし、何より加工がやりやすい♪
肝心の耐久性ですが、自分の乗り方では3~4ヶ月位は漏れないようです。
そのうちこの様に一部が破れて排気漏れしますが、その時はマフラー外して再度巻き直せばOK。
慣れれば15分ほどで出来ますし、何より材料費はほぼタダです(^^)
そのうちこの様に一部が破れて排気漏れしますが、その時はマフラー外して再度巻き直せばOK。
慣れれば15分ほどで出来ますし、何より材料費はほぼタダです(^^)
試運転ついでに2りんかんに行ってきました。
多分、福袋のジャケットがバラで売ってるだろうかとチェックしにです。
多分、福袋のジャケットがバラで売ってるだろうかとチェックしにです。
やはりありました(^^)v
元はこんな値段のものなんですね。なんとパキスタン製ですか( ̄□ ̄;)!!
後ろからのデザインはこれです。値段も元から考えれば安いようですが微妙ですね~。
ちなみに横にシンプソン福袋のジャケットも単品売り¥9800で売ってましたが、こちらはプロテクターなしのタイプなので最初からパスでした(^^A
元はこんな値段のものなんですね。なんとパキスタン製ですか( ̄□ ̄;)!!
後ろからのデザインはこれです。値段も元から考えれば安いようですが微妙ですね~。
ちなみに横にシンプソン福袋のジャケットも単品売り¥9800で売ってましたが、こちらはプロテクターなしのタイプなので最初からパスでした(^^A
結局何も買わずに帰宅です。肝心の排気漏れはなくばっちりでした。
これでしばらく排気漏れ音を気にせず乗れますね(^^)
これでしばらく排気漏れ音を気にせず乗れますね(^^)
もし参考にされる方がいらっしゃるならくれぐれも自己責任でお願いします。
何かあっても一切責任を負いかねますので。m(_ _)m
何かあっても一切責任を負いかねますので。m(_ _)m
スポンサーサイト