今日は列車レストランも営業中です(^^)
入場料¥300を払って中に入ります。
旧型の車両が数多く展示されていて見応えがあります。
ここでも写真を撮りまくりです、決して今日の本当の目的地はここではありませんからね♪~( ̄ε ̄;)
まずはかなり旧いタイプのSLと客車です。
室内も趣がありますね~。
続いて奥においてあるC57とC58です。
もう少しキレイにしていただければありがたいのですが・・・
入場料¥300を払って中に入ります。
旧型の車両が数多く展示されていて見応えがあります。
ここでも写真を撮りまくりです、決して今日の本当の目的地はここではありませんからね♪~( ̄ε ̄;)
まずはかなり旧いタイプのSLと客車です。
室内も趣がありますね~。
続いて奥においてあるC57とC58です。
もう少しキレイにしていただければありがたいのですが・・・
これも懐かしい、国鉄のラッセル車、キ100です。左右の羽根が開くようになっています。
SLやディーゼル機関車の前につけて走る無動力車なので中はガランとしていますね。
真ん中辺にある丸いストーブは暖房用の石炭ストーブかな?
他にも色々置いてありましたが、乗れるものが多いのもいいですね!
SLやディーゼル機関車の前につけて走る無動力車なので中はガランとしていますね。
真ん中辺にある丸いストーブは暖房用の石炭ストーブかな?
他にも色々置いてありましたが、乗れるものが多いのもいいですね!
お二人とも結構テンション上がってるようでした(笑
車両に乗ったり写真を撮ったりして約1時間、十分の満足したので帰路につきます。
車両に乗ったり写真を撮ったりして約1時間、十分の満足したので帰路につきます。
ヤマちゃんと私はR9を南下します。が、ここでカメラのバッテリーがいきなり切れたので写真はあまりありません(^^A
今日参加された皆さん、お疲れ様でした。急な予定変更で鉄分多めのツーリングでしたね、皆さんとご一緒できて楽しかったですよ(^^)
また次回よろしくお願いします。
また次回よろしくお願いします。
スポンサーサイト