道の駅(舞鶴とれとれセンター)に着きました。
10時40分到着。広い駐車場にまだ車はまばらです。バイクは・・・と、駐車場を1周しましたがいませんでした(^^A
舞鶴牡蠣丼を食べたいんですが、さすがにまだ時間が早すぎてお腹も空いてません。てことで後回し!
場所を移動して、港で一枚。海に来た~~って感じがします。
10時40分到着。広い駐車場にまだ車はまばらです。バイクは・・・と、駐車場を1周しましたがいませんでした(^^A
舞鶴牡蠣丼を食べたいんですが、さすがにまだ時間が早すぎてお腹も空いてません。てことで後回し!
場所を移動して、港で一枚。海に来た~~って感じがします。
更にもう一つ上の駐車場にて。巨大な、除雪した雪の山が出来てますが駐車場には全くありません。
五老スカイタワーです。結構高いですが、あまり代わり映えがしなさそうだったので登りませんでした(^^;
ちなみに、一番ここに近い駐車場にも車が10台くらいいただけで、2輪は皆無。ま、そうでしょうね~!
このベンチに座ってしばらくのんびりと。風は冷たいですが素晴らしい景色を眺めながら気持よく一時を過ごしました。
五老スカイタワーです。結構高いですが、あまり代わり映えがしなさそうだったので登りませんでした(^^;
ちなみに、一番ここに近い駐車場にも車が10台くらいいただけで、2輪は皆無。ま、そうでしょうね~!
このベンチに座ってしばらくのんびりと。風は冷たいですが素晴らしい景色を眺めながら気持よく一時を過ごしました。
スカイタワー下の展望台からの風景パノラマその1
スカイタワー下の展望台からの風景パノラマその2
R27との合流地点です。国道には雪はありませんが、山側に残っているのがわかります。先週まではかなり積もってたそうです。
スカイタワー下の展望台からの風景パノラマその2
R27との合流地点です。国道には雪はありませんが、山側に残っているのがわかります。先週まではかなり積もってたそうです。
スポンサーサイト