先日購入したウィンタージャケットを早速試してきました。
ツーリングではなくDさんと市内のPC屋さんめぐりだったので、いわばシティランのテストですね。今日の市内の温度は8~10℃位でした。
待ち合わせ場所のバイク屋に行くと、Dさんがお店の人と相談しています。
なにか変えたのかなと思っていたら、なんと右サイドバイザーがバキバキに割れています!!
その他あちこちに傷が・・・悲惨なことになってます。
なんでも、止めていたバイクをバックしてきた車に当てられたそうです。ショックでしょうがご本人に怪我がなくてよかったですね。早く直るといいですね。
なにか変えたのかなと思っていたら、なんと右サイドバイザーがバキバキに割れています!!
その他あちこちに傷が・・・悲惨なことになってます。
なんでも、止めていたバイクをバックしてきた車に当てられたそうです。ショックでしょうがご本人に怪我がなくてよかったですね。早く直るといいですね。
Dさんは、RWの店舗でこのジャケット目当てに福袋を買ったそうです。私とは狙っているジャケットが違ったわけですね。
ちょうどこちらのインプレも聞けて一石二鳥?
ちょうどこちらのインプレも聞けて一石二鳥?
では、実際のインプレです。
着心地は柔らかくてチョット薄手とも思えるアウターですが、防風効果は抜群で全く中に風の侵入はありません。
ソフトプロテクターのおかげで体を動かすのも軽いです。
インナーの保温性もかなり高く、8~10℃位の気温では暑いくらいに感じることもありました。このままPC屋の店舗に入っていったら汗を掻きました(^^A
通勤時の0℃位でも十分行けそうですね。
一つ気づいたのがインナーの左胸内側にあるポケットのようなものはアウターの内ポケットにアクセスするためのたんなる「穴」で、一度ヘルメットに繋がっているFMラジオを間違えて中に入れたつもりで落としそうになりました。コードが繋がってたので助かりましたが。
偶然アウターの内ポケットに入れてたんですね、それまでは(笑
着心地は柔らかくてチョット薄手とも思えるアウターですが、防風効果は抜群で全く中に風の侵入はありません。
ソフトプロテクターのおかげで体を動かすのも軽いです。
インナーの保温性もかなり高く、8~10℃位の気温では暑いくらいに感じることもありました。このままPC屋の店舗に入っていったら汗を掻きました(^^A
通勤時の0℃位でも十分行けそうですね。
一つ気づいたのがインナーの左胸内側にあるポケットのようなものはアウターの内ポケットにアクセスするためのたんなる「穴」で、一度ヘルメットに繋がっているFMラジオを間違えて中に入れたつもりで落としそうになりました。コードが繋がってたので助かりましたが。
偶然アウターの内ポケットに入れてたんですね、それまでは(笑
もうひとつのFREE×FREEのジャケットもソフトプロテクターと布地が柔らかくて着心地が良く、抜群の保温性と落ち着いたデザインでとても満足のいく物だったそうです。
内ポケットは右側に一つだけでした。右手で使いにくくないかな?
内ポケットは右側に一つだけでした。右手で使いにくくないかな?
スポンサーサイト